- 2022-09-27
- 2022-10-05
- 0件
1-9 根号の扱い方
1-9 根号の扱い方 根号の扱い方について学ぶことができます。 根号を外すときの注意点について、絶対値とともに扱います。 また、2重根号の外し方についても扱います。 <動画> <スライド> 1-9_根号の扱い方(スライド) <ワークシート・解答> 1-9_根号の扱い方(ワークシート) 1-9_根号の […]
1-9 根号の扱い方 根号の扱い方について学ぶことができます。 根号を外すときの注意点について、絶対値とともに扱います。 また、2重根号の外し方についても扱います。 <動画> <スライド> 1-9_根号の扱い方(スライド) <ワークシート・解答> 1-9_根号の扱い方(ワークシート) 1-9_根号の […]
1-10 1次不等式と連立不等式 不等式の基本的な計算と連立不等式について学ぶことができます。 連立不等式については、数直線を利用した解答を扱います。 <動画> <スライド> 1-10_1次不等式と連立不等式(スライド) <ワークシート・解答> 1-10_1次不等式と連立不等式(ワークシート) 1- […]
1-11 不等式の応用 不等式を利用した応用問題について学ぶことができます。 数直線を利用した応用問題を扱います。 数直線で問題を可視化することが大切です。 <動画> <スライド> 1-11_不等式の応用(スライド) <ワークシート・解答> 1-11_不等式の応用(ワークシート) 1-11_不等式の […]
1-12 絶対値を含む方程式・不等式 絶対値を含む方程式・不等式について学ぶことができます。 基本的な絶対値を含んだ方程式・不等式を扱います。 場合分けをしなくても解けるレベルの問題を扱います。不等式を解いた結果の表記方法についても確認をします。 <動画> <スライド> 1-12_絶対値を含む方程式 […]
1-13 絶対値の場合分け 絶対値の場合分けについて学ぶことができます。 絶対値を含んだ方程式・不等式のとても大切な内容を扱います。 絶対値が1箇所の問題と2箇所の問題を扱います。 場合分けをするための工夫についても紹介をしています。 <動画> <スライド> 1-13_絶対値の場合分け(スライド) […]
2-1 関数とグラフ 関数について学ぶことができます。 関数の扱い方や立式の仕方を扱います。 記述の仕方などを丁寧に扱います。 <動画> <スライド> 2-1_関数とグラフ(スライド) <ワークシート・解答> 2-1_関数とグラフ(問題) 2-1_関数とグラフ(解答)
2-2 2次関数の基本とy軸移動 2次関数の基本について学ぶことができます。 2次関数の描き方の基本を扱います。また、y軸方向に平行移動をしたグラフについても扱います。 <動画> <スライド> 2-2_2次関数の基本とy軸移動(スライド) <ワークシート・解答> 2-2_2次関数の基本とy軸移動(ワ […]
2-3 2次関数のx軸移動とまとめ 2次関数の平行移動の基本について学ぶことができます。 2次関数をx軸方向・y軸方向に平行移動したグラフの描き方を扱います。 <動画> <スライド> 2-3_2次関数のx軸移動とまとめ(スライド) <ワークシート・解答> 2-3_2次関数のx軸移動とまとめ(ワークシ […]
2-4 2次関数の平行移動 2次関数の平行移動について学ぶことができます。 頂点・軸を求めるために平方完成の仕方を扱います。 2つの2次関数を重ねるための方法についても扱います。 <動画> <スライド> 2-4_2次関数の平行移動(スライド) <ワークシート・解答> 2-4_2次関数の平行移動(ワー […]
2-5 グラフの書き方と平行移動発展 グラフの書き方と平行移動について学ぶことができます。 頂点・軸を利用したグラフの書き方以外の2次関数のグラフの書き方を扱います。また、頂点を利用した2次関数の平行移動以外の平行移動の仕方を扱います。 <動画> <スライド> 2-5_グラフの書き方と平行移動発展 […]