- 2023-01-10
- 0件
6-11 導関数と不定積分
6-11 導関数と不定積分 導関数と不定積分について学ぶことができます。 導関数と不定積分の関係性を扱います。また、原始関数についても扱います。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
6-11 導関数と不定積分 導関数と不定積分について学ぶことができます。 導関数と不定積分の関係性を扱います。また、原始関数についても扱います。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
6-13 微分と積分の関係 微分と積分の関係について学ぶことができます。 微分と積分を利用した応用問題を扱います。 関係性を理解することがとても大切です。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
6-14 面積と定積分 面積と定積分について学ぶことができます。 定積分を利用することによって面積が求められることを扱います。 最初は、公式のような天下り的な説明ですが、後半で丁寧に証明をしいます。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
6-15 2曲線で囲まれた面積 2曲線で囲まれた面積について学ぶことができます。 定積分を利用して、2曲線で囲まれた面積が求められることを扱います。 今回は、証明はしていません。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
6-16 絶対値のあるグラフの面積と接線で囲まれた面積 絶対値のあるグラフの面積と接線で囲まれた面積について学ぶことができます。 絶対値のあるグラフの面積と接線で囲まれた面積の例題を2題扱います。 絶対値がある場合は、積分区間の場合分けに注意をしましょう。 <動画> <スライド> <ワークシート・解 […]
6-17 偶関数・奇関数と1/6公式 偶関数・奇関数と1/6公式について学ぶことができます。 被積分関数が偶関数や奇関数のときの定積分の性質を扱います。 また、定積分の1/6公式についても扱います。1/12公式は扱いません。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>
1-16 図形とベクトル③ 図形とベクトルについて学ぶことができます。 ベクトルを利用して、内分比を求める問題を扱います。 <動画> <スライド> 1-16_図形とベクトル③(スライド) <ワークシート・解答> 1-16_図形とベクトル③(ワークシート) 1-16_図形とベクトル④(ワークシ […]
1-17 直線のベクトル方程式 直線のベクトル方程式について学ぶことができます。 ベクトルを利用して、直線の方程式を求める問題を扱います。 媒介変数表示する問題も扱います。なお、軌跡の知識が十分にあれば比較的容易に理解をすることができます。 <動画> <スライド> 1-17_直線のベクトル方程式( […]
1-18 法線ベクトル 法線ベクトルについて学ぶことができます。 法線ベクトルを利用した応用問題を扱います。 <動画> <スライド> <ワークシート・解答>